「7つの習慣」に学ぶ①

今日から、3回目の「7つの習慣」早朝勉強会をスタート。

1回目は、基本原則。習慣とは?パラダイム、原則を考える、効果性とは?、、、。

・習慣とはなんだろう?  習慣には、知識・スキル・やる気の3つの要素が必要。

 例えば、この本を読んで知らなかったことを知る。(知識) これを勉強会やセミナーを受講し、少し実践的な方法を知る。(スキル) 知っていること、どのようにやるかがわかり、意欲を持って、日々、繰り返しやってみる。(やる気) 一般的にこのようにして習慣化していくのだが、多くの場合、知っている(知識)・やり方のわかっている(スキル)で終わるケースがほとんど。それは今までの習慣がじゃまをしているから。悪い習慣をいい習慣に変えるには、工夫が大事である。そのことは、この「7つの習慣」の本・来週からスタートする「地上最強のセールス・トレーニングの本(営業マンはつくられる)」の第一章に詳しい。

矢頭宣男さんに学ぶ集い2008に参加

 昨日、久しぶりに㈱やずやの創業者 矢頭宣男さんの話をDVD(平成9年)を通して懐かしく聞きました。31歳で、脱サラ後にいろんな商売に手を出すも失敗のオンパレード。うまい行き出したら、取引先の倒産で危うく連鎖倒産に。奥さんの内助の功で、倒産を免れる。商売がうまくいかなかった時期に奥さんに苦労をかけた話になると講演中に感極まって泣かれた。私も彼が34歳の頃から知っているだけに、もらい泣き。結婚する際、「幸せにするから」と言っておきながら、うまくいかない時期が長くあり、それでも奥さんが自分を信じてついて来てくれたことに感謝して泣かれていた。いい商品との出会い、商売の師匠からのゲンコツつきのアドバイス、家族の支え、商売上での多くの失敗(学ぶ経験)の上に現在の「やずや」の繁栄があるんだなと、感じ、心を新たにした時間でした。

 
 花シリーズ(熊本・小国町編)