慶州

 釜山から高速バスで約40分の位置にある都市。ここは、新羅発祥の地として、約1,000年、王都として栄えた歴史の街。
 日本でいえば、奈良、京都に当たる古都らしい。高句麗百済新羅の三大王国から、新羅がこれを統一した。その新羅の首都がこの地。
 日本でも中国でも、昔、権力者はその力を誇示するために大きな建物・墓を作る。数百年すると、どれも遺跡として、子孫の人たちが観光地として訪れ、昔に思いを馳せるということになる。
 栄えた地域を訪れるとなぜか、奥の細道松尾芭蕉の句を思い出す。
 夏草や兵どもが夢の跡  (なつくさや つわものどもが ゆめのあと)
 このブログを見た方で、韓国ドラマを好きな人はいるだろうか。
 私は昨年、「英雄時代」(韓国には多数の財閥がある。その中で特に大きな財閥をつくった創業者2名の物語)・今年は、「朱豪(チュモン)」(高句麗の国を創った人物)のドラマをDVDを見て、人間ドラマを観察するのが楽しみです。(^−^)       
 英雄時代  http://blog.livedoor.jp/creampan2006/archives/51109791.html
 朱豪  http://jumong.jp/story.html 

 
 慶州・半月城(城跡)
 

 雁鴨池(宮殿跡)
 
 
 王の墓
 

  王冠